クリスマスイベント開催中

2022年12月01日

IMG_0395

今年もクリスマスの時期がやってきました。

今年は、昨年に引き続いて、子供達にアドベントカレンダーを開けてもらいます。

IMG_0392

中には、お菓子が入っています。一緒に来院した兄弟全員カレンダーを開けても大丈夫です。一緒に楽しみましょう!

今年も医院内の装飾をスタッフ全員で行いました。

お子様も楽しく通える歯科医院を目指して行きます。

IMG_0390IMG_0388

IMG_0389

mono60906589-201119-04

アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わると迎えたことになる。

スタッフと矯正の勉強会参加(IN大阪)

2022年11月30日

IMG_0351

IMG_0367

11月中旬に、スタッフと大阪に矯正のワイヤー曲げの勉強に行ってきました。

参加者は、西田さん(衛生士)本橋さん(衛生士)の2名です。

IMG_0352

基本的なワイヤーですがこれが難しい。悪戦苦闘していました。

このワイヤーは、小児矯正のワイヤーにも使えるし、成人矯正のワイヤーにもなります。

原理を理解するにはいい機会です。次回は12月に同じメンバーで参加いたします。

帰りは少し大阪観光もできました。

IMG_0353

IMG_0364

クリスマス装飾始めました!

2022年11月18日

DSC01814

DSC01808

クリスマスに合わせてこれから装飾を行って行きます。

歯科医院は怖いところではなく楽しいところ!

歯科医院のイメージを変えれるようにがんばります。

スタッフに装飾をお願いしていて。毎年楽しませてくれます。

今年もイルミネーションを設置いたします。

ご期待ください。

DSC01814 DSC01812

昼休みの練習風景

2022年11月18日

IMG_0346

IMG_0350IMG_0347

 

新人の衛生士2人が、昼休みに練習をしています。

15分程度ですが、毎日先輩衛生士の指導のもと技術アップに勤しんでいます。

今回は、穴の空いた歯に詰め物を行う練習です。

チェックは、先輩衛生士が行います。

毎日の積み重ねが大事です。頑張れー!!

来年入ってくれるかもしれない後輩のために、患者様のために研鑽を積んで成長して下さい。

県外研修行ってきました!

2022年11月05日

IMG_0068

先週は、医院を金曜日からお休みして、東京にスタッフ総出で研修に行ってきました。

皆様にはご迷惑をおかけしましたが、医院全体で大切な勉強ができました。

今回研修の一環として、千葉の柏で開業しております、柏クレイン総合歯科様に医院見学をしてきました。

柏クレイン総合歯科には、ユニットが12台、スタッフも当医院より2倍以上おります。

スタッフの士気も高く、診療の合間で練習を行っていました。

IMG_0073

こちらは、スタッフルームで医院の紹介をしてもらっています。

医院のこれまで、これからの考え方など。普段は聞けない他医院の内情を聞けました。

IMG_0011

クレイン歯科の立地です。場所は駅前、交差点の角に位置しています。視認性抜群に良いです。

IMG_0079

制服に着替えてみんなで歩いています。

IMG_0083

自分たちのウェルカムボードを発見。感激しました。

IMG_0033

1台1台個室になっており広くてびっくりしました。

これからも定期的に院外研修を積み重ねていこうと思いました。

新しい知識で、今いる患者さまの快適さ、技術を提供できるようにいたします。

10月28日(金曜日)29日(土曜日)は研修のため休診日です

2022年10月27日

IMG_2157

1010月28日(金曜日)

10月28日(金曜日)29日(土曜日)は研修のため休診日としております。

緊急の対応は30日(日曜日)に時間を指定させていただき治療いたします。

医院の技術力アップとスタッフとの連携には必要な研修ですのでご理解よろしくお願い致します。

ラインでの応対は期間中可能です。

写真を送っていただき適切に指示を致します。

矯正勉強会参加してきました。

2022年10月13日

IMG_3269

現在、当医院では、小児の1期矯正(ワイヤー)(インビザラインファースト)

成人矯正(ワイヤー)(インバイザライン)(マウスピース矯正)を行なっております。

その中で、師匠として常に勉強させていただいている、岡山の神野矯正歯科、神野先生の元で矯正を勉強させていただいております。

IMG_3267

現在地域では、マウスピース矯正などが盛んに行われてはいますが、矯正の知識がない先生の元では大変危険です。

セファログラムコレクション

セファロというレントゲンの読影、骨格の評価、いつでもワイヤー矯正に変更できる、もしくは最初はワイヤー矯正を行うことができる先生の元でインビザラインなどは力を発揮します。

IMG_3270

これからも研鑽を続けて行きます。

 

10月13日(木曜日)診療しております

2022年10月13日

スタッフ集合

おはようございます。

本日、13日は振替診療日です。

緊急で痛い、外れたなどありましたらご連絡ください。

ILNEでもお約束お取りできます。

ただし、緊急の場合はお電話ください。

よろしくお願いいたします。

秋のイベント開催中 フッ素うがい薬無料配布(30組限定)

2022年09月28日

歯を強くしよう

歯科で塗布するフッ素

今回のイベントはフッ素をご自宅で気軽にできる洗口剤です。

オラブリスを無料で配布いたします。

30組限定ですので、なくなり次第終了いたします。

olby_300_fm3

フッ素がなぜお口に良いのか?

フッ素はどのように働くのか

3つの働きで、ムシ歯の発生と進行を防ぎます。

●エナメル質の修復を促進
酸により歯から溶け出したカルシウムやリンを補うこと(再石灰化)を促進します。
●歯の質を強化
歯の表面を覆うエナメル質を、酸に溶けにくい性質に変え、ムシ歯への抵抗力を高めます。
●菌の働きを弱める
ムシ歯を引き起こす細菌の働きを弱め、酸がつくられるのを抑えます。

脱灰を抑え再石灰化を促進するために、毎日のケアが重要

口内が常に中性であれば、歯の脱灰は起こりませんが、脱灰と再石灰化は1日の中でもめまぐるしく起こっています。
初期むし歯ができてしまっても、フッ素の活用やその他のケアにより再石灰化しやすい状態をつくり出せれば、修復は可能です。初期むし歯が修復されるまでには、半年~1年程度かかるといわれています。その意味では、歯科の定期健診が半年に1回以上と推奨されるのは理にかなっているといえるでしょう。また、初期むし歯は自分では見つけにくく、歯科専門家による定期的なチェックが必要です。

img-column

「初期むし歯ができてしまった!」と慌てて一時的にケアに気を遣うだけでは、フッ素の効果は十分に発揮されません。日々、口内の環境は変化し、脱灰に傾くリスクは常にあります。だからこそ、毎日のケアでフッ素をしっかり取り入れ、継続的にむし歯予防に努めることが大切なのです。

IMG_2157

オラブリス洗口液0.2%の基本情報

  • 1.毎日法:フッ化ナトリウムとして0.05〜0.1%溶液5〜10mLを用い、1日1回食後又は就寝前に洗口する
  • 2.週1回法:フッ化ナトリウムとして0.2%溶液5〜10mLを用い、週1回食後又は就寝前に洗口する
  • <洗口方法>薬液を口に含み、約30秒間薬液が十分に歯面にゆきわたるように含み洗いさせる
  • 次に薬液を十分に吐き出させる
  • 1回に口に含む液量は、年齢等による口腔の大きさを考慮して定めるが、未就学児で5mL、学童以上で7〜10mLが適当

 

歯周病学会に参加してきました。

2022年09月19日

IMG_3156
IMG_3126
仙台の歯周病学会に出席してきました。
歯周病学会の会員になり初めての学会でした。
新しい歯周病の分類やデジタル化の波を体感してきました。スタッフに歯周
病認定衛生士になりたいスタッフがいるため自分もできる限りサポートして
いきたいと思っています。医院から認定衛生士を育成したい。
これからも頑張って行きます。
IMG_3154