お口の中を健康に保つことの重要性(新型コロナ対策編)

2020年08月17日

020513-1024x576

新型コロナウイルスが猛威をふるっています。
実は「お口の中を健康に保つこと」が、新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐために欠かせないのです。

ウイルスは口や鼻の粘膜などから感染すると言われます。また新型コロナウイルスは感染力が強く、近い距離で話しているだけでも飛沫から感染する可能性があります。徹底した手洗い、マスク着用、外出を控え、いわゆる「3密」を避けること、といった基本的な感染予防対策はぜひ続けてください。

1025466_s

それと同時に「お口の中を健康に保つこと」も感染予防にとても大事なことなのです。
お口の健康を保つことと、新型コロナウイルス感染予防にいったい何の関係があるの?と思う方もいらっしゃると思います。いったいどういうことなのでしょうか?

コロナ対策としてお口を清潔に健康を保つこと。さらにもう一つ大切なのが、「咀嚼と栄養」です。実は 咀嚼機能は、免疫力を落とさないために、とても大事なのです。
例えばこれをお読みの方の中にも、入れ歯が合わないから使わないままでいる、むし歯がひどくあまりしっかり食べられない、といったように、咀嚼が不十分になっている人もいると思います。そうした方はとくに要注意です。

20180629-03a
咀嚼機能が低い状態(100mg/dl以下)が長期間続くと、柔らかい食事が常態化しやすく、それらの多くは糖質に偏った食材です。それらはブドウ糖の摂取量を上げるので糖尿病悪化のリスクを高めることにもつながります6,7)。また咀嚼力を要求される肉類の摂取が減ってしまえば、タンパク質低栄養が進行し、血中アルブミン値が低下(3.5g/dl以下)してしまいます。こうした状態は著しく免疫力の低下を招くことになるのです。

低栄養化によって免疫力が落ちれば、新型コロナウイルス感染症の重症化につながる恐れがあり、死亡率が上昇するリスクも高まると考えられます。

 緊急事態宣言の中であっても、むし歯の方や義歯の調子が悪い方は、決してそのまま放置せず、歯科医院を受診しましょう。応急で構いませんので、痛い歯の治療や、義歯の治療を行なって、栄養摂取の妨げにならないように速やかに対処しましょう。
またご家庭では、いつもよりタンパク質やビタミンを含む食材を摂取するように心がけてください。

168538_s

ウイルスに感染し肺炎を引き起こしてしまった場合、緊急時に人工呼吸器が装着される事態も起こりえます。そのとき、口の中の細菌の数が多いと 細菌が増殖して肺の中に入ってしまい、肺炎が重症化するリスクが高まります。そのためにも、口の中の衛生状態をきれいに保っておくことはとても大切なのです。

3176387_s

ただ、外出自粛が叫ばれる状況の中、歯科医院にかかることを不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
特に歯科では、口を開けて治療が行われる状態が続くので、患者さんも感染しないかと心配に感じるのではないかとも思います。

page_03_01
しかし、歯科医院は、患者さん全てが感染している前提で、感染制御のプロフェッショナルとして盤石な感染予防態勢を実施しておりますから安心して受診してください。

スタッフ集合
歯科医療は、あなたのライフラインをつなぐ生活の医療です。歯に痛みがあったり、噛めない場合など、必要があれば、歯科医院をしっかりと受診しましょう。専門的な口腔ケアをしたり、咀嚼機能を回復する、といったことが必要な取り組みになるのです。

医院装飾リニューアル(夏バージョン)

2020年08月08日

IMG_0815

医院内の装飾、夏使用になりました。

暑い夏、うちわも好評価いただきました。

熱いですが気分は少しでも楽しくいきましょう。IMG_08163F73335D-C327-467F-AD1A-E923F1BA6ECA

子どもの矯正(3~10歳)綺麗に治りました

2020年08月03日

C12

4歳のお子さん、反対の噛みあわせが気になると来院されました。

反対のかみ合わせは早期の治療が望ましいです。

当医院で出来る、プレオルソを使用しました。

半年で改善、お母さんも喜ばれています。

C12C32HP_seihin_top-03

 

赤ちゃんの駅になりました

2020年07月25日

img-maternity03

地域で安心できる町作りを目指します。

「赤ちゃんの駅」とは

「赤ちゃんの駅」とは、誰でも授乳やおむつ替えなどができる施設(スペース)の愛称です。

子育てにやさしい企業推進協議会(以下「協議会」)では、多くの施設の方の協力の下、「赤ちゃんの駅」の設置(登録)を進め、乳幼児を抱える家族が安心して外出できる環境づくりを進めるとともに、社会全体で子育てを支援する機運の醸成を目指します。

  1. 授乳ができる場所があります。
  2. オムツ替えができる場所があります。
  3. その他のサービス等(下に列記)を1つ以上備えています。
    • ミルク用のお湯の提供
    • おむつ又はおしりふきシートの設置(販売)
    • 電子レンジ設置(使用可能)
    • トイレ内のベビーキーパーの設置station_shikumi (1)

トリートメントコーディネータ研修リモートで研修を受けました

2020年06月23日

206D498A-F564-4CF4-BF6C-558008F2394C

患者様との心の架け橋となるための研修です。

当医院は治療を行うことのみでなく、治療したことで得られるものを大事にしています

良く噛める、痛みがない、気持ちよく笑える、口の匂いが気にならない

スポーツが楽しめる、食事がおいしいなど

人と人の出会いを大事に考え、患者様の気持ちに寄り添える研修も受講して研鑽しております。

407787D5-5785-4316-AA19-C73EA2AA9965BBA7A1C1-6BD0-44CE-9857-3E7671FF8941

オリジナルうちわ配布中

2020年06月10日

3F73335D-C327-467F-AD1A-E923F1BA6ECA

毎年恒例となった医院オリジナルうちわ。

今年はデザインを受付の北村さんに制作してもらいました。

これから暑くなる日々に、色んなシーンでお使い下さい。

新しい仲間が加わりました

2020年06月05日

IMG_0595

今年は新人衛生士2名が匠歯科医院のスタッフになりました

西田 美結

sec1_img09new

能口 芽久

20200514-5

二人とも頑張り屋です。衛生士としても、社会人としても、人としても、これからの成長を期待しています。宜しくお願いいたします。

IMG_0596西田さん作、手先が器用です。

次亜塩素酸水はウイルスに効果あり(人体には安全です)

2020年05月21日

health0802

匠歯科医院では待合、診療室全ての換気と、空気消毒を行っております。

hand_alcohol_001

次亜塩素酸水とは?特徴について

スーパーやドラッグストアでさまざまな消毒や除菌の商品を見かけるなか、次亜塩素酸水を目にしたことのある人もいるでしょう。次亜塩素酸水は「次亜塩塩素酸」という殺菌成分を持つ水溶液です。

 

よく似た名前のものに、「次亜塩素酸ナトリウム液(ハイターを薄めたものなど)」がありますが、主成分は同じであるものの、性質に違いがあります。

次亜塩素酸水は、塩酸や食塩水を電気分解して生成されるものです。弱酸性であるため、皮膚や物品にダメージを与える心配がありません。

次亜塩素酸水は安全に使える除菌剤として注目を集めてる製品です。

次亜塩素酸水については、下図(厚生労働省HP内にある「次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの同類性 に関する資料」より引用)によると、次亜塩素酸水は、ハイターなどを薄めて作る次亜塩素酸ナトリウム液に類似しており、効果があることが認められています※1

hand_alcohol_002

 

口腔内環境が悪化すると全身に危険が及ぶ!

2020年05月04日

プレゼンテーション11

「20本以上の歯がある人と、19本以下の人の野菜摂取量に差があるという研究もあるんです。残っている歯の本数によって食べられるものが少ないと、取れる栄養分にも偏りが出てきてしまう。歯が抜けた本数が多いほど肥満や生活習慣病になりやすかったり、善玉コレステロールが減るという報告もあります」

噛む力が低下すると軟らかいパンやおかゆ、うどんなどの炭水化物に偏りがちで、血糖値が上昇しやすく、糖尿病につながる恐れがある。歯は主にカルシウムとタンパク質からつくられるため、噛めないことでそれらの栄養素が不足しがちになって、丈夫な歯がつくられない。筋肉も維持しづらくフレイル(健康と要介護の中間的な段階)に、そして将来的に寝たきりや死亡リスクも上昇する。

「歯がなくなると、口のまわりに縦ジワができやすくなり、見た目も老いていきます」と望月氏。

噛めなくなると脳の老化スピードが速まるという報告もあり、認知症を発症しやすくなる。脳と体の健康、食事の楽しさ、美容面に影響を与える「歯の本数」は、“生きる力”に直結するといえよう。

img_6f303bf5e96093e9a2ce9e0e0d7efbda1129450プレゼンテーション12

コロナ肺炎死亡につながる口腔内細菌(口の汚れはコロナ重症化させます)

2020年04月25日

94433212_2983906438354937_6421667687448969216_o

94332762_2983904095021838_843971570564071424_o

歯科の口腔内清掃が重要です。

肺炎の原因は口の中の菌が原因です。

医師も歯科医師も一丸となり戦います。

検診は5月より再開予定です。

コロナウイルスには注意して検診を行います。

 

新型コロナウイルスの感染で肺がダメージを受けてやがて歯周病菌や口腔細菌による細菌性肺炎が起きる過程をまとめてみました。

細菌性肺炎が起きる過程をみれば歯科医師や歯科衛生士そして3DSカスタムトレーを作製する歯科技工士が新型コロナウイルス感染症(Covid-19)に立ち向かわなければならない必然性が理解できると思います。

典はOur World in Dataが作製したビデオです。


新型コロナウイルスに対処法に関する有用な情報を広めることができれば幸いです。」Roser M & Ritchie H; マックス・ローサー、ハンナ・リッチー
2020年3月23日