診療科目

インプラント

健康で幸せな人生を送りたい

まず、歯を残す方法を考える

インプラントを用いた歯科治療が選択できるようになった今日では、歯を失うことにより生じる口腔全体へのダメージは、最小限にすることが可能となりました。しかしその一方で、「自分の歯を1本でも多く残したい」という患者さんの願いは根強くあります。幸いなことに、歯科医療の発展に伴い、従来では残すことが難しかった歯を保存する治療法が増えてきています。匠歯科医院では、患者さんのご希望があれば、可能な限りご自分の歯を残すよう努めたいと考えています。

匠歯科医院の歯を残す取り組み

  • 歯周病で失われた骨を再生させて歯を残す(エムドゲインによる再生療法)

    歯周病により溶けてしまった顎の骨を元に戻すのは困難ですが、条件が合えば「エムドゲイン」という特殊な薬剤を用いた手術によっていくらか骨を再生させることができます。

  • 歯牙移植

    親知らずなどの仕事をしていない歯を抜歯して、歯を失ったところに移植する治療法です。
    歯のないところに十分な骨があることと、移植する歯に大きな虫歯や歯周病がなく健康であること、移植する歯の根の形態が複雑でないこと、などが条件です。

  • 根の先の大きな膿の袋(根尖部の切除)

    以前に神経を取った歯や、打撲や虫歯の進行で神経が枯れた歯において、根の先にバイ菌がたまって骨を溶かし、膿の袋を作ることがあります。袋にたまった膿が出口を探して、歯茎がぷくっとふくれ、やぶれて膿が出てしぼんで、またふくれて、というのを繰り返します。大きくなった場合は強い症状が出て、保存するのが困難になります。このとき、神経の通っていた根の中の管を清掃し、たまった膿を出していくと徐々に症状も取れ、残すことができるようになる場合もあります。また、根の先に溜まってしまった膿は、根の治療だけでは治らない場合もあります。そのような時に行うのが歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)という治療法です。歯根端切除術は歯茎の方から膿の袋を取る方法です。

  • 歯根を分割して部分的に残す(ヘミセクション)

    ヘミセクション(hemisection)とは、問題が生じた歯根を切断する治療法です。
    歯根が2つある下顎大臼歯に適用され、どちらか一方のみを切断するためヘミ(半分)という名称がつけられています。切断されるのは、保存処置が不可能と判断された歯根です。もう片方の歯根は保存可能であるため、事前に根管充填を行います。

抜歯が必要と判断する場合

抜歯すべき歯を無理に残しておくことによって、周囲の健康な歯を失うリスクを高めたり、全身に悪影響を及ぼしたりすることがあります。私たち歯科医師の使命は、健康な歯を維持するために注力すること。しかし、残すことによってそれ以外の他の健康な歯の寿命まで縮めてしまうような歯は、抜いてあげなければならないのです。
抜歯すべきか否かの判断基準はさまざまです。なぜなら、口腔内環境は患者さん一人ひとりでまったく異なるからです。
そのため「匠歯科医院」では、問題のある1本の歯だけでなく、お口の中全体を包括的に考えたうえで精密な診療・診断を行い、原因をふまえて治療後にまた同じ結果にならないように治療計画を立案します。

インプラントとは

インプラントとは歯を根まで失ってしまった場合、顎の骨に穴を開け、人工歯根であるインプラントを入れ、冠を被せて元の歯の状態のようにしていく治療法です。
今までは歯を失うと前後の歯を削るブリッジ治療が一般的でありましたが、歯を削ることによって、前後の歯まで悪くしてしまうことが多くありました。インプラントによって周りの歯に悪い影響を与えずに、治療ができます。

インプラントとは失ってしまったものを取り戻すための治療です。歯を失ってしまうと歯だけではなく、他の大事なものも失ってしまいます。勇気を出してインプラント治療をすることによって、一度しかない人生をあきらめることなく、やりたいことをやって、楽しむことができるようになることが目標です。

それだけインプラントは人に変化を与えます。

インプラント治療で取り戻すもの

  • インプラント治療で以前の顔を取り戻す

    入れ歯は噛む力が歯の20%まで落ちてしまいます。噛めないことによって顔の周りの筋肉が痩せこけてしまい、老け顔になってしまいます。また、左右どちらかに噛めない場所があると顔が歪んでしまいます。インプラント治療をすることによって噛む機能を回復することはもちろんですが、筋肉が回復し、張りが出て以前の顔を取り戻すことができます。

  • インプラント治療では味を取り戻す

    入れ歯は歯茎で支えるために大きく作る必要があります。入れ歯が入ることによって、舌がこすれ味覚を感じる部分(舌乳頭)が短くなり舌の感覚が弱くなります。また、味は舌だけではなく口全体で感じ取るものなので入れ歯が入った部分は味覚がなくなってしまいます。インプラント治療をすることによって歯と同じ位置に人工の歯を入れることができ、舌が自由に動きおいしいものをおいしく感じることができます。

  • インプラント治療では笑顔を取り戻す

    入れ歯は自分で取り外しが必要なためにお口の中に固定することができません。そのため話していたり、咳をしたりした瞬間に取れてしまうこともあります。インプラント治療をすることによってお口の中にしっかり固定できるために、歌うことも話すことも、大きな口で笑うこともできます。

予防歯科の治療の流れ

  • 1.CTレントゲンで3次元的に骨の状態を確認する
    インプラントを入れる部分の骨をCTレントゲン撮影します。骨の厚みや幅、神経や血管の位置を3次元的に確認し、インプラントの長さや太さを決め、計画を立てます。多くの場合、インプラント用のシュミレーションソフトを使い、計画した場所にインプラントが入るように処置をします。
  • 2.インプラントを骨に入れる
    1本のインプラントであれば、歯の治療で使う部分麻酔を行い、30分〜40分程度で終わります。痛みや腫れはほとんどない場合が多いです。骨が少なくなっていて、同日に骨の移植などを行う場合は腫れることがあります。
  • 3.インプラントが骨と付くのを待つ
    インプラントは骨と結合し、噛む力に耐えることができます。インプラントを入れてから4ヶ月程度するとインプラントが安定し、硬いものを噛んでも抜けることはなくなります。
  • 4.インプラントに土台や冠をつける
    インプラントが骨と結合した後、インプラントの土台であるアバットメントや被せ物をつけていきます。噛み合わせを確認しながら徐々に硬いものを噛むようにしていきます。
  • 5.メンテナンスをする
    インプラントを長く維持させるにはメンテナンスが必要です。ご自身で行う毎日の歯磨きやデンタルフロス、定期的な歯医者でのクリーニングを行い、インプラントの周囲に細菌がつかないようにしていきます。

インプラントQ&A

インプラントにかかる費用はどのくらい?支払い方法は?

匠歯科医院のインプラント費用

診断から仕上がりの噛み合わせまで、安心のオールイン価格です。
詳しくは料金表のページをご参照ください。
支払い方法については、基本的には、インプラント1次手術時にかかる費用の全額のお支払いをお願いいたします。支払いにはカードの使用もできます。一度には支払いが難しい場合以下の方法があります。

  • インプラント埋入時半金
  • インプラント手術に付随する処置を行った場合埋入時に支払い
  • インプラントの被せものが入った時に全額のお支払い

(例)下顎の奥歯にインプラントを1本埋入した場合インプラント埋入時20万円付随する処置(骨が足りなかった場合)5万円

この場合、お支払いタイミングは2回になります。
最初は手術時に25万円のお支払いになり、
2回目のお支払いは、インプラントの被せものが入る日に残りの20万円のお支払いになります。

インプラントは一生持ちますか?

インプラント自体が腐ったり、溶けたりするものではありませんが、自分の歯と同じようにインプラントに歯石が着いたり、インプラントの周りの骨が歯周病で溶けたり、インプラントの周りの歯茎が腫れたり、インプラントが揺れてきたりしてインプラントを取らなくてはいけないことはあります。よって定期的なメンテナンスをすることによって、お口の健康を保つことによってインプラントの寿命も半永久的になります。

インプラントの治療は痛くないのですか?

インプラント手術は、歯肉を切り、その中にある骨をドリルで削って、インプラント体を埋めます。骨は痛みをあまり感じませんので、インプラント手術の痛みは、歯肉を切った時の痛みぐらいです。当日、麻酔が切れた時が一番痛みを感じますので、早めに痛み止めを飲むことをお勧め致します。
触らなければ、2日目以降は、あまり痛みがないことが多いです。歯を抜いた時と同じくらいの痛みと思って下さい。腫れは、血液が歯肉の中に溜まるから起こるのですが、腫れるほど痛みはないことが多いです。

インプラントの手術から完成までどのくらいの期間がかかりますか?

インプラント治療は、
①人工歯根を歯茎の中に埋め込む→②骨肉と人工歯根が結合するのを待つ→③連結部分を着けて人工歯をかぶせる、という大きく3つのプロセスを踏みます。そのうち、②の定着期間には約2~6ヶ月の期間が必要なため、インプラントの治療期間はトータルで3~10ヶ月ほどかかるのが一般的です。

虫歯の治療に比べると「ずいぶん長いな」と感じる人もいると思いますが、インプラントはアゴの骨に穴を開けて器具を埋め込む外科手術ですから、ある程度の治療期間は必要と考えておきましょう。

また口腔内の環境や骨の硬さ、大きさなどは人によって違うため、治療期間も人それぞれです。歯周病や虫歯などがある人は先に歯の治療を行いますし、骨の幅が少ない場合は骨の増大治療を行った上でインプラント治療を行うことになります。入れる本数が多いほど時間もかかりますし、骨がやわらかい人は治癒に時間がかかるケースが多くなります。

実症例

CASE: インプラント

元々歯が少なく、見栄えを気にしていた方です。 八重歯さんが目立つのも気にしていました。 足りない歯をインプラントにて回復 自然な歯を再現できました。